いよいよ、今週末にスタートが迫ってまいりました、「第2回松本カリーラリー」。
各店舗で配布されるパンフレットが完成致しました!!
店舗での配布開始は明日以降、順次開始となりますが、
一足さきに、こちらのページからご覧いただけます!!
それぞれのお店が自信をもって提供するカレーメニューの数々。
メニューの写真を見ているだけでも、ワクワクしちゃいますね!
どこのカレーから食べようか?
16日のスタートをどうぞお待ちくださいませ!
※パンフレットのPDFは下記URLよりダウンロードしてください。
パンフレット表面
https://www.dropbox.com/s/vgyo2ln22fqfu0h/matsumotocurryrally2016_B3_A.pdf?dl=0
パンフレット裏面
https://www.dropbox.com/s/3jnqmltt4fgoj8n/matsumotocurryrally2016_B3_B.pdf?dl=0
2016年1月13日水曜日
2016年1月8日金曜日
第2回松本カリーラリー 参加店舗リスト
おはようございます。
本日は、今回のカリーラリーに参加する54店舗の一覧を、改めてご紹介。
各店舗を大きく6つのジャンルに分けています。
「初」とあるのが、今回、カリーラリー初参加の店舗です。
各店舗でも、それぞれ、いつもの定番メニューから、
今回のラリー開催に合わせて、新メニューを開発したお店、
また、この期間中しか食べられない限定メニューというお店もあります。
果たして、どんなカレーが食べられるのか?
もう少し情報をお待ちくださいね!
本日は、今回のカリーラリーに参加する54店舗の一覧を、改めてご紹介。
各店舗を大きく6つのジャンルに分けています。
「初」とあるのが、今回、カリーラリー初参加の店舗です。
各店舗でも、それぞれ、いつもの定番メニューから、
今回のラリー開催に合わせて、新メニューを開発したお店、
また、この期間中しか食べられない限定メニューというお店もあります。
果たして、どんなカレーが食べられるのか?
もう少し情報をお待ちくださいね!
1 |
けんすけ |
カレー専門店 |
28 |
カフェ&ダイニング ラ・カフェ テラサ |
初 |
カフェ&パン店 |
|
2 |
かふぇ&れすと 縄手通り |
29 |
カフェ アンゼリカ |
初 |
|||
3 |
キッチン南海 |
30 |
手網焙煎煎豆珈琲 CAFEされど |
||||
4 |
ターメリック |
31 |
パン工房 マルショウ |
初 |
|||
5 |
メーヤウ桐店 |
32 |
小松パン店 |
初 |
|||
6 |
メーヤウ信大前店 |
33 |
音楽喫茶 SOMETHING TENDER |
||||
7 |
とんかつ&カレー たくま |
洋食店 |
34 |
古本喫茶 想雲堂 |
|||
8 |
欧風キッチン ポン・ヌフ |
35 |
Cafe ちょこんと |
初 |
|||
9 |
Fuji Classico!! |
初 |
36 |
ナチュラルベーグル 歌 |
初 |
||
10 |
時代遅れの洋食屋 おきな堂 |
37 |
純喫茶 ピーナッツ |
||||
11 |
キッチン モーリ |
初 |
38 |
憩の森 |
|||
12 |
橋倉 |
39 |
ORIZA+パン食堂 |
初 |
|||
13 |
タイ・レストラン 太陽 |
エスニック料理店 |
40 |
実家カフェ |
|||
14 |
タイ料理 京子 |
41 |
中国レストラン 聖紫花 |
初 |
その他料理&バー |
||
15 |
タイ居酒屋 ほたる |
42 |
焼肉 牡丹園 |
初 |
|||
16 |
がねいしゃ |
43 |
matsumoto Mt.BARU |
初 |
|||
17 |
こーさんのうち |
44 |
パブリックビアハウス オールドロック |
||||
18 |
インディアンキッチン |
45 |
カンティーナわん |
初 |
|||
19 |
モイモイ |
初 |
和食&居酒屋 |
46 |
creperie monkava(クレープリー モンカバ) |
||
20 |
しなののてっぺん |
初 |
47 |
BAR & GRILL BURGER CHOP SANTOKU |
初 |
||
21 |
炭火やきとり 気らく家 |
初 |
48 |
BAR Aquavitae |
|||
22 |
信州蕎麦ラウンジ くりや |
初 |
49 |
KINGMAN |
|||
23 |
味どころ こま |
50 |
いかるがの里 |
初 |
|||
24 |
おもてなし料理 葦笛 |
初 |
51 |
Give me little more. |
|||
25 |
彗星倶楽部 |
初 |
52 |
中国料理 九龍 |
初 |
||
26 |
のんべえ食堂 天火 |
初 |
53 |
とんぼ食堂 |
初 |
||
27 |
馳走しぶき |
54 |
おおぼし松本平田店 |
初 |
2016年1月7日木曜日
「第2回松本カリーラリー」のポスターが完成しました!!
あけましておめでとうございます!!
いよいよ開催まであと1週間と少しに迫ってきました、「第2回松本カリーラリー」
昨年末に発売された、「月刊長野こまち」にも、今回参加のお店の一部が紹介されました。
そして、カリーラリーの告知用ポスターも完成し、今回参加の店舗に掲示されています。
街で見かけたら、是非注目してみてください!
前回参加した29店舗はそのまま全店が引き続き参加、
新たに25店舗が加わりました。
普段良く行くお店から、気になってて一度行ってみたいと思っていたあのお店、
えっ?! あのお店でカレーが食べられるの?というお店まで。
ジャンルも、カレー専門店から洋食、和食はもちろん、中華料理店に、タイ、インド、カンボジアにポルトガル料理店まで!
メニューは、カレーライスだけじゃなく、カレーパンにカレーうどん、カレーラーメン、カレーのお蕎麦にカレーの薄焼きと、ありとあらゆる「カレー」が楽しめます!!
まずはどのお店から行こうかな?
今からワクワクしますね!
詳しいお店の紹介、スタンプラリーのルールも順次このページにアップしていきますので、どうぞお楽しみに!!
いよいよ開催まであと1週間と少しに迫ってきました、「第2回松本カリーラリー」
昨年末に発売された、「月刊長野こまち」にも、今回参加のお店の一部が紹介されました。
そして、カリーラリーの告知用ポスターも完成し、今回参加の店舗に掲示されています。
街で見かけたら、是非注目してみてください!
前回参加した29店舗はそのまま全店が引き続き参加、
新たに25店舗が加わりました。
普段良く行くお店から、気になってて一度行ってみたいと思っていたあのお店、
えっ?! あのお店でカレーが食べられるの?というお店まで。
ジャンルも、カレー専門店から洋食、和食はもちろん、中華料理店に、タイ、インド、カンボジアにポルトガル料理店まで!
メニューは、カレーライスだけじゃなく、カレーパンにカレーうどん、カレーラーメン、カレーのお蕎麦にカレーの薄焼きと、ありとあらゆる「カレー」が楽しめます!!
まずはどのお店から行こうかな?
今からワクワクしますね!
詳しいお店の紹介、スタンプラリーのルールも順次このページにアップしていきますので、どうぞお楽しみに!!
2015年12月26日土曜日
2016年1月16日からスタート!!「第2回松本カリーラリー」開催のお知らせ
クリスマスも終わり、今年も残すところあとわずかとなりました。
今年~来年にかけては暖冬、という予報も出ていますが、それでもやっぱり寒い松本の冬。
そんな寒さを吹き飛ばすべく、2015年の松本の冬を熱くした、あのイベントが帰ってきます!!
「第2回松本カリーラリー」が、新年、2016年1月16日から始まります!!
今回は、前回の参加店29店舗を大きく上回る、54店舗が参加!
開催期間も1月16日(土)~4月17日(日)の3ヶ月に拡大します!
参加店舗でカレーを食べるともらえるスタンプを集めて、お得なサービスや、このイベントでしか手に入らない数々のオリジナルグッズをGETしよう!!
イベントの詳細は、このブログや公式フェイズブックページを通じて随時発信していきますので、要チェックです!!

今年~来年にかけては暖冬、という予報も出ていますが、それでもやっぱり寒い松本の冬。
そんな寒さを吹き飛ばすべく、2015年の松本の冬を熱くした、あのイベントが帰ってきます!!
「第2回松本カリーラリー」が、新年、2016年1月16日から始まります!!
今回は、前回の参加店29店舗を大きく上回る、54店舗が参加!
開催期間も1月16日(土)~4月17日(日)の3ヶ月に拡大します!
参加店舗でカレーを食べるともらえるスタンプを集めて、お得なサービスや、このイベントでしか手に入らない数々のオリジナルグッズをGETしよう!!
イベントの詳細は、このブログや公式フェイズブックページを通じて随時発信していきますので、要チェックです!!

2015年10月12日月曜日
【映画「聖者たちの食卓」カレー付き特別上映会】開催のお知らせ
松本のカレーを愛する皆さん、お久しぶりです!!「松本カリー」推進委員長です!!
今年は夏が例年以上に暑かったせいか、急に気温が下がって、秋をすっとばして、一気に冬になってしまいそうな感じですね。
これから松本の、あの寒ーい冬がやって来る、と思うと若干気分も下がりがちな今日この頃ですが…
これから松本の、あの寒ーい冬がやって来る、と思うと若干気分も下がりがちな今日この頃ですが…
安心してください。
松本には、寒ーい冬をHOT熱くする、あのイベントがあるじゃないですか?!
松本には、寒ーい冬をHOT熱くする、あのイベントがあるじゃないですか?!
第2回松本カリーラリー、現在、開催に向けて、着々と準備を進めております!!
詳細につきましては、順次こちらのFBページやブログにて発信して参りますので、暫く閲覧してなかった当ページのチェックをよろしくお願い致します!!
そして、その第2回カリーラリー開催に先立って、冬まで待てないカレー愛好家の皆さんの為に、
観て、食べて、カレーを味わい尽くす一夜、映画「聖者たちの食卓」カレー付き特別上映会を開催いたします!!
観て、食べて、カレーを味わい尽くす一夜、映画「聖者たちの食卓」カレー付き特別上映会を開催いたします!!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
■開催日時:10月28日(水)、31日(水)の2回開催。いずれも19:00開場、19:30上映。(上映時間65分)
■会場:BAR Aquavitae(アクアヴィーテ) 長野県 松本市大手1-3-30ニュー大手ビル 205
■料金:2,500円(税込)<映画鑑賞料+カレー代+1ドリンク> 松本カリーラリースタンプカード持参の方は2,200円(税込)に割引。
■予約:アクアヴィーテ:0263-35-8418(20時以降)、メーヤウ桐店:0263-35-6962(11:30~21:00)
※電話による事前予約をお願いします。
■会場:BAR Aquavitae(アクアヴィーテ) 長野県 松本市大手1-3-30ニュー大手ビル 205
■料金:2,500円(税込)<映画鑑賞料+カレー代+1ドリンク> 松本カリーラリースタンプカード持参の方は2,200円(税込)に割引。
■予約:アクアヴィーテ:0263-35-8418(20時以降)、メーヤウ桐店:0263-35-6962(11:30~21:00)
※電話による事前予約をお願いします。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

知られざるインドの聖地、ハリマンディル・サーヒブ<黄金寺院>に500年以上受け継がれる「無料食堂」と、毎日10万食分の豆カレーをまかなう「聖なるキッチン」の舞台裏を初公開!
インドのシク教総本山にあたるハリマンディル・サーヒブ<黄金寺院> では、毎日10万食が巡礼者や旅行者のために、すべて無料で提供されている。そこは宗教も人種も階級も職業も関係なく、みなが公平にお腹を満たすことができる「聖なる場所」だ。想像すらつかない沢山の食事は、毎日どのように用意されているのだろうか? スクリーンに映し出されるのは、驚くべきキッチンの舞台裏と、それに関わる人々の一切無駄のない神々しい手さばき。訪れた人があらゆる差別や偏見を気にせず、同じ鍋のごはんをいただく“大きな団らん” と、それを支える人々の無償の労働。インド黄金寺院で古くから伝わる食卓の風景に、心解きほぐされる極上のショートトリップ・ドキュメンタリー。
公式サイト : http://www.uplink.co.jp/seijya/
※映画上映協力:NPO法人コミュニティシネマ 松本CINEMAセレクト
※映画上映協力:NPO法人コミュニティシネマ 松本CINEMAセレクト
今回の上映会でカレーを提供するのは、前回「松本カリーラリー」にも参加、「Barのフードメニュー」の域を超えて、カレー専門店もその味を認める本格的スパイスカレーでラリー参加者をうならせた“BAR Aquavitae(アクアヴィーテ)”。スパイスの香りに充ちた空間で観る極上のインド映画、上映後はみんなで映画やカレーを語り合う「大きな団らん」を楽しむ、カレーファン垂涎のイベントです。
今回お出しするカレーは、このイベントでしか食べられない、オリジナルレシピの新作カレー!!どうぞご期待ください!
今回お出しするカレーは、このイベントでしか食べられない、オリジナルレシピの新作カレー!!どうぞご期待ください!
そして、前回カリーラリーに参加された方には、当日、第1回松本カリーラリーのスタンプカードをご持参くだされば、料金300円OFFの特典があります!!
本格的な冬を前に、目と耳と鼻と舌をフルに使って、みんなでカレーを味わい尽くしましょう!!
登録:
投稿 (Atom)