第5回松本カリーラリーのアフターパーティ(5代目カリー王表彰式&私のお気に入りカリーNo.1表彰式)を下記の日程、要項で開催いたします。
5月20日(月) 18:00〜20:00
パブリックハウスオールドロック
〒390-0811 長野県松本市中央2丁目3−20
0263-38-0069
メーヤウ、がねいしゃ、印度山、オールドロック(+No.1カレーの予定)のカレープレート、サラダ、ワンフード、ワンドリンク付き 3,000円(税込)
スタンプラリー全店制覇者、およびmakuakeクラウドファインディングにて、カレーパティー招待券付きレトルトカレー購入者は無料ご招待。
当日参加をご希望される方は、会場のオールドロックさんに電話にてご予約をお願い致します。
予約窓口
パブリックハウス オールドロック
0263-38-0069
尚、参加者多数の場合、予約を締め切らせていただく可能性がございますので、お早目のご予約をおすすめいたします。
今年は過去最大の参加店舗、参加者数で大いに盛り上がった「松本カリーラリー」。レトルトカレー化プロジェクトに参加している「信州松本カリー」の4店のカレーと、オールドロックの美味しお酒を片手に、カレー談義に花を咲かせましょう!
2019年4月30日火曜日
2019年2月12日火曜日
【「信州松本カリー」レトルトカレー商品化プロジェクト クラウドファインディングのお知らせ】
第5回松本カリーラリー特別企画
【「信州松本カリー」を全国へ!!クラウドファンディングで松本カリーラリーを盛り上げよう!】
今年で5年目を迎えた「松本カリーラリー」。その参加店は今回ついに70店を数えるまでになりました。
これまで、新たなご当地カレーを作ることを目的として「松本カリー開発プロジェクト」も、カリーラリーと並行して進めてまいりました。松本ならではの食材を使った、松本らしいカレーとは...
と色々試行錯誤した結果、一つの結論として、
普段、我々松本市民が、日頃食べている「あのカレー」こそが、「松本カリー」なんじゃないかと!!
つまり、毎年「カリーラリー」に参加しているお店のカレーを、「そのまま」、松本市民じゃない人、普段食べられない人に食べてもらったらいいじゃん!ってなりました。
ってことで、あのカレー屋さんのあの味を、
「レトルトカレー」にするプロジェクトを、松本の老舗デパート、井上百貨店さんと共に立ち上げました。
名づけて
『「信州松本カリー 名店シリーズ」 商品化プロジェクト』
今回、第1弾として、カリーラリーでもおなじみ、下記4店のカレーをレトルト商品にして、全国に向けて販売します!!
・エスニックカリー メーヤウ
・アイリッシュパブ オールドロック
・がねいしゃ
・Doon食堂 印度山
現在、レトルトカレーの味を、出来る限り実際にお店で食べてる「あの味」に近づけるべく、5月上旬の販売を目指して鋭意開発中です!
販売に先駆け、クラウドファインディング(CF)を通じて、あなたも当プロジェクトを一緒に応援しませんか?!上記4店のレトルトカレー(各店1食×4)がセットになって、さらにCF限定のリターン(特典)がもらえます!!
例えば、、、
①【限定30名様】松本カリーラリーパーティご招待セット : 6,000円
クラウドファンディングで支援いただいた方限定で、5月上旬、松本市内で開催予定のカレーパーティイベントに優先ご招待いたします!
②松本カリーラリー食べ歩きセット : 5,000円
普段から信州松本カリーを食べ歩いている方に、お店の味をお得にお楽しみいただける500円お食事券4店舗分(計2,000円相当)をセットに!!
その他、安曇野産の美味しいお米がセットになったコースや、お気に入りのお店のカレーがまとめ買いできるコースなど、支援の金額も仕方も様々ご用意しております!
詳しくは、国内最大クラウドファンディング | 調達金額No.1 – Makuake(マクアケ)の、「信州松本カリー」支援プロジェクトページで!!
※下記サイトの公開は、2月12日 11:00以降ですのでご注意ください!!
※下記サイトの公開は、2月12日 11:00以降ですのでご注意ください!!
2019年2月7日木曜日
【第5回松本カリーラリー パンフレットダウンロード】
第5回松本カリーラリーも、スタートからちょうど1週間が過ぎました!
既に3つ以上のスタンプを獲得して、オリジナルバッジをもらった方も多数いらっしゃいます。
カリーラリーがやってるのはなんとなく知ってるけど、まだ始めてない、という方、どのお店から行ったらいいか迷うわ~という方、
こちらのページから、今回のお店の情報が掲載された、公式パンフレットのPDFがダウンロードできます!!
参加店のメニューや営業時間をチェックして、
是非気軽にカリーラリーを始めてみてください!!
やっべ!!パンフレット家に置いてきたわ~
という方もオンラインで確認できます!
どうぞご利用ください!
https://www.dropbox.com/s/6aw0expiqtz3wyt/5th%20curry%20rally%20stores%20list.pdf?dl=0
既に3つ以上のスタンプを獲得して、オリジナルバッジをもらった方も多数いらっしゃいます。
カリーラリーがやってるのはなんとなく知ってるけど、まだ始めてない、という方、どのお店から行ったらいいか迷うわ~という方、
こちらのページから、今回のお店の情報が掲載された、公式パンフレットのPDFがダウンロードできます!!
参加店のメニューや営業時間をチェックして、
是非気軽にカリーラリーを始めてみてください!!
やっべ!!パンフレット家に置いてきたわ~
という方もオンラインで確認できます!
どうぞご利用ください!
https://www.dropbox.com/s/6aw0expiqtz3wyt/5th%20curry%20rally%20stores%20list.pdf?dl=0
2019年2月2日土曜日
【パンフレットの訂正について】
現在、配布されている「第5回松本カリーラリー」のパンフレットに、誤植がありましたので、お知らせいたします。
パンフレット5ページ目にあります、市街地のマップにある、
「Also Okinawa」さんのマップ上の番号表示が(42)とありますが、
正しくは(32)です。
訂正してお詫び申し上げます。
パンフレット5ページ目にあります、市街地のマップにある、
「Also Okinawa」さんのマップ上の番号表示が(42)とありますが、
正しくは(32)です。
訂正してお詫び申し上げます。
第5回松本カリーラリー 参加方法
いよいよ始まりました、第5回松本カリーラリー!
既にパンフレットとスタンプカードを片手に、
松本の参加各店でカレーを食べる2か月に渡る戦い...
否、食べ歩きのラリーを始めている方もいらっしゃいますね!
ここで、改めて松本カリーラリーを楽しむ、
参加方法について確認です!
まずは、参加店舗に行ってパンフレットと最初のスタンプをGET!!
既にパンフレットとスタンプカードを片手に、
松本の参加各店でカレーを食べる2か月に渡る戦い...
否、食べ歩きのラリーを始めている方もいらっしゃいますね!
ここで、改めて松本カリーラリーを楽しむ、
参加方法について確認です!
登録:
投稿 (Atom)